ARCHIVE

簡単料理

  • 2022年9月9日
  • 2022年9月9日

自動調理器で簡単♪半熟卵

こんにちは!まだ八月だというのに随分暑さが和らいできましたね(^^)活躍 ZOJIRUSHIのSTAN.EL-KA23-WAを使って半熟卵を作りたいと思います♪ 参考レシピ こちらのサイトのレシピブックを参考にしてます 材料 たまご(温室に戻しておく)  M寸4個(~8個でも可) 氷水(卵冷まし用) […]

  • 2022年9月9日
  • 2022年9月9日

ダイエットにも!簡単♪味玉の作り方♡

こんにちは! みなさん、STAN.で半熟卵は作りましたかー? 半熟卵の作り方はこちら♡ 半熟卵をとっても簡単においしく味玉にします!!   材料 半熟卵  好きなだけ めんつゆ 卵がつかるくらい 卵を入れるタッパーまたはジッパー付き保存袋   作り方 冷えた半熟卵を水につけながら […]

  • 2022年8月30日
  • 2022年9月29日

自動調理器でご飯を炊こう♪*ご飯がつかない裏技追記あり~

こんにちは なんだか急に秋になりましたね。昼も夜もエアコンなしで過ごせる8月なんていつぶりでしょう(子どもの頃はエアコンなんてそうそうつけてもらえなかったので、暑くてもエアコンなしで過ごしていましたが、、) 今日はZOJIRUSHIのSTAN.EL-KA23-WAを使ってご飯を炊いてみたいと思います […]

  • 2022年8月26日
  • 2022年8月26日

今までで1番簡単!ポテトサラダ♪

こんにちは 今日はZOJIRUSHIのSTAN.EL-KA23-WAの自動調理なべを使ってポテトサラダを作りたいと思います! ポテトサラダ 材料 じゃがいも(男爵)   2個(300g) 玉ねぎ         1/4個 にんじん        20グラム(1/3~1/2) ベーコン         […]

  • 2022年2月25日
  • 2022年2月25日

ホットクックで簡単副菜♪缶詰でひじきの煮物

こんにちは 今日も朝から花粉にやられてます。春は好きですが、花粉はどうにかなってくれないかなぁと毎年思います。 歳をとると花粉症が治るらしいのでそれまでの辛抱かもしれませんね。 今日は栄養たっぷりで大人も子どもも食べやすい! ひじきの煮物 参考レシピ 我が家の材料 ひじき缶詰        190g […]

  • 2022年2月10日

石釜ドームで簡単!食欲そそる!豚肉とれんこんのガーリック焼き

こんにちは 寒い日が続いていますね。雪が降るとか降らないとか。 雪景色はきれいですけどあまり降りすぎると大変なのでほどほどにしていただきたいなぁと思っております。 今日は切って入れるだけ!夫の大好きなレンコンを使ったレシピを紹介します 豚肉とれんこんのガーリック焼き 参考レシピ   我が家 […]

  • 2022年1月26日

甘くておいしい!こどもにぴったりのほろほろチキンの甘酒カレー

こんにちは 随分とご無沙汰してしまいました。2022年は明るく元気に家事の手を抜きながらゆるゆると更新していけたらなと思っています(^▽^) 本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m あんまり手の込んだものはやっぱり大変なのでここは自動調理器の中でももっとも手がかからないホットクックを使って […]

  • 2020年10月20日

ホットクックで簡単♪子どもも大好きかぼちゃのポテトサラダ

こんにちは 随分涼しくなってきましたね 今回はかぼちゃを使ったポテトサラダを紹介したいと思います。 かぼちゃサラダではなくて、ポテトも入っているので甘すぎず食事に合いますよ(^▽^) 参考レシピ かぼちゃのポテトサラダ 材料 かぼちゃ(2~3cm角に切る)          120g じゃがいも(1 […]

  • 2020年9月24日

ホットクックで豚バラと里いものみそ煮

こんにちは 連休が過ぎてぐっと秋らしくなってきましたね 今日は肌寒い日にもピッタリの豚バラと里いものみそ煮をご紹介します(^▽^) 作り置きしてもいいし、しっかり味でご飯が進むので主菜にも副菜にもおすすめです♪ 最初に豚肉の下茹でをしなきゃいけないのですが、これもまたホットクック任せなので案外らくら […]

  • 2020年9月4日
  • 2020年9月13日

石窯ドームでお店の味♪豚肉ときのこのクリーム煮

こんにちは! 石窯ドームのレシピにはABCクッキングのレシピなるものがありまして、このレシピたち、結構外れがないんです! 本来ならば3品同時調理のレシピなのですが、1品だけ作りたかったので1品だけご紹介します! これ、ソースがとってもおいしくて、すっごく簡単なのにお店の味に引けを取らないレベルだと思 […]