石釜ドームで簡単!食欲そそる!豚肉とれんこんのガーリック焼き

こんにちは

寒い日が続いていますね。雪が降るとか降らないとか。

雪景色はきれいですけどあまり降りすぎると大変なのでほどほどにしていただきたいなぁと思っております。

今日は切って入れるだけ!夫の大好きなレンコンを使ったレシピを紹介します

豚肉とれんこんのガーリック焼き

参考レシピ

石窯ドーム オリジナルレシピ|東芝ライフスタイル株式会社

 

我が家の材料

  1. 豚バラ薄切り          400g *公式では豚小間です
  2. れんこん            150g
  3. にんにく(すりおろし)     小1/2
  4. オリーブオイル         大1
  5. 薄力粉             小1/2
  6. 粗びき黒コショウ        適宜*多いほうが大人向け!

作り方

  1. 庫内には何も入れず、予熱します[オーブン(予熱あり)250℃]
  2. れんこんは皮付きのまま5㎜厚のいちょう切りにします。
  3. 深皿にクッキングシートを敷いて豚肉・れんこん・にんにく・オリーブ油を入れ混ぜます。
  4. 3に薄力粉をふりかけ、全体に粉が付くように混ぜ、塩を全体にふりかけます。*箸でまぜまぜしました
  5. 予熱終了後、4を上段に入れて加熱すます。[250℃ 12~17分]
  6. 加熱終了後、粗びき黒こしょうをふります。
  7. 完成!!

*私はクッキングシートを敷かずにやったらまあまあくっついたので、クッキングシートを敷くことをお勧めします☆

感想

  • ニンニクがきいてる!れんこんがシャキシャキ!!おいしい!!!
  • 本当に切って入れて混ぜておくだけで、あとは石釜ドームがいい感じに焼いてくれました!!
  • 肉がカリッと、れんこんがホクっとしてれんこん好きの夫も大満足でした(^▽^)
  • こどもは、失敗して2,3ミリ程度に薄く切れたれんこんのほうが食べやすかったようです
  • どちらかというと小さい子どもよりは小学生以上~大人向けです簡単なので大人だけに作ってもいいですね。その時は黒コショウガリガリにかけちゃいましょう!
  • そのまま食卓に出してもいいので洗い物が少ないし、オーブンで焼くので焦げ目がおしゃれにつきます。お気に入りレシピになりそうです!

レビュー基本情報

レシピ詳細URL https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/living/microwave/recipes/fukazara-menu/5289/
レシピのアレンジ度 ちょっとアレンジ
ジャンル
テーマ
通常調理時間 15分 自動調理時間 20分(作業時間5分)
大人の評価 [5.0] 子供の評価 [3.0]
総合評価