- 2020年1月20日
- 2020年1月20日
ホットクックで!あっという間に大根と鶏肉のオイスター煮
寒い日は温かい煮物が食べたくなりますね。 でも、煮物って煮込むのに結構時間がかかるんですよね 根菜なんかは特に。 さらに、大根なんてただ柔らかくするだけじゃなくて味が染み込む必要もあるから、、、 なんて考えると、今日は時間ないし煮物はまたにしようって思ってしまうことが多かったのですが、 […]
寒い日は温かい煮物が食べたくなりますね。 でも、煮物って煮込むのに結構時間がかかるんですよね 根菜なんかは特に。 さらに、大根なんてただ柔らかくするだけじゃなくて味が染み込む必要もあるから、、、 なんて考えると、今日は時間ないし煮物はまたにしようって思ってしまうことが多かったのですが、 […]
我が子達はさつまいもが大好きなので石窯ドームで頻繁に焼き芋を作ってました 石窯ドームで焼いた焼き芋は皮がパリッとしてて、中がホックホクで本当においしいんです!! ですが、さすがに焼き芋を食べさせ過ぎたようで、先日おやつで焼き芋を出したら上の子には「もうさつまいも好きにない」と言われてし […]
あけましてあめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年のお正月は例にもれず食べすぎてしましました。 旦那はうちの実家で飲みすぎて、グロッキー状態のまま旦那の実家に行くことに(笑) 今年の目標はこのブログを週1のペースでしっかり更新することです! 公式では鶏もも肉のレシピな […]
先日、外国産の皮ごと食べられるブドウを買ってみました! 国産と比べてずいぶんお安かったのですが、甘さがイマイチで。 さらに皮の渋みが気になる。そのまま食べれなくはないけど、気になる渋み。 う~ん。。どうにかおいしく食べたい。でも、面倒なことはしたくない、、。 そこで今回は […]
本日は我が家の離乳食について。 3回食にもなると離乳食作りが面倒で仕方ありません。 我が家は子どもの離乳食に芋類や根菜をよく使用するのですが、よくお世話になってるのがホットクックのこの機能です。 「No.86 いも・かぼちゃ(ゆで)」 これは丸ごとではなく、切ってから入れるので加熱時間 […]
先日の無印週間の際、店内を物色していたところ、おいしそうなミックスナッツを発見しました。 そのまま食べてもおいしかったのですが、パンに混ぜて焼いてみたところ、とーってもおいしかったので載せておきたいと思います!! 作り方は簡単! 材料 強力粉 250g 砂糖 20g 塩 5g バター […]
ホテルのスクランブルエッグってとってもおいしいですよね。 でも、家で作るとスクランブルエッグというより炒り卵みたいになってしまうので、あんまり作ってませんでした。 しかし、石窯ドームのレシピを見てみると、電子レンジで簡単に作れると書いてあるじゃないですか。 やってみたところ、簡単でおいしくて、すっご […]
ツナとキャベツの組み合わせレシピを今までいくつもトライしているんですが、なかなかしっくりきたことがなかったんですよね。 「まあ、こんなもんかな」って感じで、いつもなんとなくで妥協していたんですが、この間ついにベストなレシピ見つけてしまいました! しかもホットクックに任せっぱなしでOKなのでとっても簡 […]
温泉卵っておいしいですよね でも、どんな簡単!失敗なし!レシピをみても、微妙に失敗しちゃうことがあったり 時間を測り忘れて卵になってたり、気になって何回も鍋を確認したり(割って確認できないけども) なんだか面倒なイメージがあってあんまり作らなかったんですね でも、ホットクックなら簡単にできちゃうんで […]
秋です。さつまいものおいしい季節です。 私はねっとり系のやきいもが好きなので、低めの温度で長めに焼いて(160度、90分くらい)焼きいもを作ることが多かったのですが、今回は石窯ドームのレシピ通りに焼きいもを作ってみたいと思います。 材料 さつまいも 1~4本(1本250g)   […]