- 2019年10月8日
- 2019年12月23日
ホットクックで超簡単!ホクホクおいしいじゃがバター!
洗っていれるだけ! とっても簡単なじゃがバタの作り方をご紹介します 材料 じゃがいも 1~6個 水 100ml 塩コショウ 適量 バター 適量 作り方 じゃがいもをよく洗い、皮付きのまま内鍋に入れます 水を100ml入れます no.104 丸ごといも(ゆで)を選択し、スタ […]
洗っていれるだけ! とっても簡単なじゃがバタの作り方をご紹介します 材料 じゃがいも 1~6個 水 100ml 塩コショウ 適量 バター 適量 作り方 じゃがいもをよく洗い、皮付きのまま内鍋に入れます 水を100ml入れます no.104 丸ごといも(ゆで)を選択し、スタ […]
下の子どもが離乳食を食べる時期になってきました。 鉄分をしっかりとってもらいたいとほうれん草を買ってきたのはいいのですが ほうれん草って案外茹でるのにコツが必要じゃないですか? 私がゆでると離乳食には硬いか、茹ですぎて栄養抜けちゃってるかって感じになることが多いのです なのでホットクックにお任せした […]
かぼちゃの煮物っておいしいですよね。 ホクホク系よりしっとりねっとり系が好きです。 私はいつも煮込み具合がわからなくて、何度も鍋を確認してしまっています。 しかし、ホットクックであれば私でも簡単においしいかぼちゃの煮物が作れましたのでご紹介したいと思います!! 材料 かぼちゃ 400~500g みり […]
夏野菜のおいしい季節になりましたね。 まだ子どもが生まれる前で時間があったころは、主人がラタトゥイユを時折作ってくれていました。 しかし、ラタトゥイユは作るのがとても面倒らしくここ数年食べていません。 ホットクックのレシピにラタトゥイユがあるのですが、これはなんと入れるだけ! さすがホットクックさん […]
こんなに天気の悪い日が続くと、こどもも家で遊ぶのに飽きてきてしまいました。 そんな訳で今日はこどもの大好きなフライドポテトを簡単にこどもと一緒に作ってみたいと思います! 油を使うと後始末が面倒だし、火から離れなれないし、こどもにも危ないので石窯ドームを使って作ることにしました。 材料 […]
最近暑くなってきましたね。 先日道の駅でとうもろこしをみつけました!娘の大好物なので早速購入してみましたよー 暑い中、とうもろこしを茹でるのも嫌だなー、、、と思っていたのですが、、 こんな時のホットクックです!レシピを探したらありました! 材料 とうもろこし 1~4本(今回は小さめ2本) 水 100 […]
皆さん、ブロッコリーってどうやって食べることが多いですか? うちはもっぱら茹でて食べます♪まとめて茹でて冷凍することもあるんですが、ブロッコリーを茹でるのってちょっとコツがいりますよね。 「ブロッコリーの茹で方」なんて調べて茹でてみることもあるのですが、せっかちでずぼらなのでタイマーを使わなかったり […]
少し前にぎゅうぎゅう焼きが話題にあがっていましたね! 切って入れておくだけで簡単なのでよく作っていたのですが、以前使用していたオーブンレンジでは、どうしても具材のパサつきが気になりました。 最近、オーブンレンジを石窯ドームに新調したのです! 350度まの高温が出せるのが一番の魅力の石窯ドームですが、 […]
今日は旦那に「だしがきいている大根の煮物」とリクエストされました。 私にとって大根を使った煮物というと、豚肉と一緒にしたり、照り煮とか、甘じょっぱい感じでご飯も進むようなやつが好きなのですが、今回のリクエストは「だしがきいてるやつ」とのことでしたので煮物の大得意なホットクックにお世話になって作ってみ […]
こんにちは。春キャベツのおいしい季節になってきましたね。キャベツが安かったのでついつい買いすぎてしまいました。 そのため、今日はキャベツを大量に消費できるレシピに挑戦してみたいと思います! 参考レシピ 我が家のレシピ キャベツ 1個 コンソメ(顆粒) […]