- 2020年1月22日
ホットクックで副菜におすすめ!肉みそもやし☆
増税があったり年末年始の出費で最近は何かとお金がかかることが多かったです。 そんな時でも家計の強い味方、それはもやしです! ただ安いだけではなく、美容にもいいと以前モデルさんが言っていました!! ですが、もやしだけだとなんだか物足りないので今回はお肉も入れてホットクックで簡単に作れる料理をご紹介しま […]
増税があったり年末年始の出費で最近は何かとお金がかかることが多かったです。 そんな時でも家計の強い味方、それはもやしです! ただ安いだけではなく、美容にもいいと以前モデルさんが言っていました!! ですが、もやしだけだとなんだか物足りないので今回はお肉も入れてホットクックで簡単に作れる料理をご紹介しま […]
寒い日は温かい煮物が食べたくなりますね。 でも、煮物って煮込むのに結構時間がかかるんですよね 根菜なんかは特に。 さらに、大根なんてただ柔らかくするだけじゃなくて味が染み込む必要もあるから、、、 なんて考えると、今日は時間ないし煮物はまたにしようって思ってしまうことが多かったのですが、 […]
あけましてあめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年のお正月は例にもれず食べすぎてしましました。 旦那はうちの実家で飲みすぎて、グロッキー状態のまま旦那の実家に行くことに(笑) 今年の目標はこのブログを週1のペースでしっかり更新することです! 公式では鶏もも肉のレシピな […]
本日は我が家の離乳食について。 3回食にもなると離乳食作りが面倒で仕方ありません。 我が家は子どもの離乳食に芋類や根菜をよく使用するのですが、よくお世話になってるのがホットクックのこの機能です。 「No.86 いも・かぼちゃ(ゆで)」 これは丸ごとではなく、切ってから入れるので加熱時間 […]
ツナとキャベツの組み合わせレシピを今までいくつもトライしているんですが、なかなかしっくりきたことがなかったんですよね。 「まあ、こんなもんかな」って感じで、いつもなんとなくで妥協していたんですが、この間ついにベストなレシピ見つけてしまいました! しかもホットクックに任せっぱなしでOKなのでとっても簡 […]
温泉卵っておいしいですよね でも、どんな簡単!失敗なし!レシピをみても、微妙に失敗しちゃうことがあったり 時間を測り忘れて卵になってたり、気になって何回も鍋を確認したり(割って確認できないけども) なんだか面倒なイメージがあってあんまり作らなかったんですね でも、ホットクックなら簡単にできちゃうんで […]
最近、シーフードミックスにはまっています 冷凍なのでいつでも、使いたい分だけ使える ちょっと豪華になる気がする(私だけでしょうか?) 今日はシーフードミックスで簡単に作れるクリームパスとを作ってみたいと思います! もちろん生の魚介を使ってもO.Kです! 本家のレシピはこちら https://cook […]
洗っていれるだけ! とっても簡単なじゃがバタの作り方をご紹介します 材料 じゃがいも 1~6個 水 100ml 塩コショウ 適量 バター 適量 作り方 じゃがいもをよく洗い、皮付きのまま内鍋に入れます 水を100ml入れます no.104 丸ごといも(ゆで)を選択し、スタ […]
下の子どもが離乳食を食べる時期になってきました。 鉄分をしっかりとってもらいたいとほうれん草を買ってきたのはいいのですが ほうれん草って案外茹でるのにコツが必要じゃないですか? 私がゆでると離乳食には硬いか、茹ですぎて栄養抜けちゃってるかって感じになることが多いのです なのでホットクックにお任せした […]
最近ダイエットのためにゆで卵を食べることにしたんです。 朝ごはんにゆで卵、間食にゆで卵、、 ゆで卵をしょっちゅう茹でなきゃいけない 茹でることも面倒になってきました なんと!ホットクックでもゆで卵が作れることが判明! さっそく作ってみたいと思います 材料 卵 冷蔵のものM1~8個 水 100ml & […]